PHEVの電気を、家の電気に。 PHEV to HOME
こんにちは
今日は、「PHEVの電気を、家
の電気に。」使うご紹介です
「クルマは移動するときだけにつかうもの」と言う常識が、「V2H」で変わりました
*V2H とは・・・「Vehicle to Home」の略で、PHEVや電気自動車に貯めた電気を家
で使う仕組みのことです。
PHEVが非常用電源に。もしもの時でも安心
停電や災害などで電力供給が寸断されてしまった場合でも、駆動用バッテリーから電力を取り出して、
家の電力に使えるので安心です。
《まかなえる電力》
駆動用バッテリー満充電で・・・・・・・・・・・・・一般家庭の最大1日分
エンジンの発電も組み合わせればガソリン満タンで・・・一般家庭の最大10日分
大容量家電を同時に使えるので心強いですね
PHEVの充電時間を大幅に短く
V2H機器を使った充電は、普通充電ケーブルを使った充電に比べ、充電時間が大幅に短縮されます
最大2倍速の充電は大きな効果
普通充電ケーブル(AC200V/15A)・・・・充電時間約4時間
↓
V2H機器・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・充電時間最短2時間
電力のピークシフトに貢献
電力需要が増える夏場等に、夜間充電した電力を昼間に使うことで、電力需要のピークをずらすことにつながります。
V2H機器もCEV補助金対象今なら導入費用を抑えられます
詳しくは、店頭のチラシをご覧になるか、スタッフへお気軽にお尋ね下さい
明日は、水曜日で定休日です。