整備紹介
こんにちは 川西店サービス 道券です。
今回はエンジンオイルについて紹介したいと思います。
エンジンオイルは エンジンを動かすための潤滑剤としての役割をしています。
エンジン内部の金属部品同士が触れ合うので部品同士の接触からオイルによって保護しています。
そのオイルの性能・劣化しない為にも定期的な交換が必要です
川西店では 5000KMごとか6ヶ月おきのオイルの交換、オイル交換2回に一回オイルフィルターの交お勧めしています。
今回は 前回のオイル交換から 1万KM経過した車のオイル交換をしました。
オイルゲージで かなり汚れたオイルが確認できました
今回お客様に提案して エンジン内部をフラッシング剤を使い エンジン内部の洗浄をさせて頂く事になりました。
フラッシング剤は エンジン内に注入し エンジンを5~10分アイドリングさせエンジン内部を洗浄していきます。汚れがフィルターに溜まってしまうので 同時にオイルフィルターの交換は必要となってしまいます。
フラッシングした 結果ゲージにつくオイルがきれいになりました。
フラッシングで内部の汚れが 落ちた証しです。
オイル交換時期を過ぎてしまってる また 最近エンジン内部の汚れが少し気になられているお客様 是非一度フラッシングをお試し下さい。
また 川西店では エンジンフラッシング・オイルエレメントの交換・MT10の注入を セットで 軽¥5500- 乗用車¥7500-にて実施しています (アイドリングストップ車除く)是非ご利用下さい。
MT-10とは エンジン添加剤で エンジンオイルと一緒に注入するだけでエンジン内部に強力な保護膜を作り ピストンの磨耗等からエンジンを保護 ピストンをスムーズの動かす事が出来ます。 一度注入いただくと2万KM効果が持続します。
またあまりお車に乗らないお客様にも エンジンのドライスタート(長時間エンジンを動かさないことによりエンジンオイルがエンジン下部に滴下してしまう現象)より発生する金属摩擦低減にも効果有ります。
是非一度お試し下さい。
* 一昨日から立体駐車場の防水工事をおこなっています
駐車場が混み合ってますが中に入っていただきましたら
すぐに、誘導させていただきますので、皆様のご来店を
お待ちしています。