兵庫三菱発信編集局ニュース

【旧車紹介】1970年 輝くケニアオレンジ! 三菱自 ギャラン GTO・MR

兵庫三菱Web編集局 | 記事 : A.Sato
配信日 : 2018年9月11日 19時00分 JST

galant_gto.jpg

(参照:B-cles car)

今回も今も愛される昭和の名車を紹介していきたいと思います! 旧車は好きなのですがなかなか知識的に豊富ではないので記事を書いていると一台一台真剣に見つめていくのでみんな大好きになってしまします。皆様にもその良さが伝わるようにと配信させていただきますのでぜひ気に入っていただけるようにご紹介していきたいと思います!かっこいい車を紹介していきます!

目次

本日の主役は"ギャラン"くん!

ギャラン GTO・MR(A53C型) [三菱]

発売年月日 1970年(昭和45年) 12月
全長×全幅×全高 (mm) 4125×1580×1310
車両重量(kg) 980
最高速度(km/h) 200
400m到達時間
(加速の大きさ)
0→400=16.3s
販売当時価格(円) 1,125,000

どんな時代を走ってきた車なの?

今内部公開で話題沸騰の太陽の塔がある、あの場所で行われた22万以上の親と子が迷子になったアジア・日本初の国際博覧会である日本万国博覧会が開催された年です。万博で実験的に出店されたのが"KFC"ことケンタッキーフライドチキンであり日本初のファストフード店となりました。文化の多様性や、国際化がより一層深まってきたようですね。 この年には第64回の臨時の国会が行われました。これが、公害問題を議題に挙げたもので公害国会の通称で知られています。1970年より数年前から4第公害など様々な公害問題が起こりました。経済・産業の発展に公害問題は付き物で日本各地で公害問題が起こることで高度経済成長期が始まったっことがわかるとなると少し悲しい問題ですね。 また外国で行われていた歩行者天国が日本で行われましたが、それも自動車が急増したことから車道に交通規制を掛け歩行者優先にすることで環境負荷を緩和させる目的で行われていたようです!

どんなチャームポイントがあるの?

Mitsubishi_Colt_Galant_GTO_MR (1).jpg

私が旧車が好きな理由として一番はビジュアルなんですが、この時代の塗装の"色"がすごく好きなんです!最近走っている車は白と黒を除くと結構な割合でメタリックな少しキラキラしたカラーが多いように感じます。夜に走ってて少しの反射でキラキラってするのが綺麗ですよね...。 あ、そうではなくてキラキラした感じではなくベタ塗りしたような色が好きです!(なんて表現したらいいのかわからず拙い表現をお許しください) 特に個人的に"オレンジ"が大大大好きです!この頃のオレンジ色って可愛いんですよね...私の中ではオレンジといえばギャランとベレGのイメージが強くて今回は選ばせてもらいました! まずこのボンネットの左右にある黒地に細い白いラインの入った"エアダクト"が印象的ですね。雰囲気だけで速そうなのが伝わってきます。丸いライトとシルバーの縁取りの真長方形のグリル、そして馬のエンブレムが速さをバッチリ演出していますよね。

サイドはリアに掛けてハネあがるラインがリアのダックテールをより引き立ててくれています。

0006663181c7c8539c9c16772a64ab07.jpg

(参照:pinterest)

サイドで言っていた"ダックテール"というのはリアデッキを持ち上げたような形にすることで下向きの空気の力を大きくすることで後輪を地面へ押し付け後輪の接地性を高める作りのことです。地面に引っ付いていることで他の力を減少させて安定性が高まり早く走行できるようになっています。その見た目があひるのつんっとした見た目からついたんでしょうね! テールランプの形と絶妙なバランスが昔での近未来感が出ていてとても好きです!

販売期間はなんと2年2ヶ月?!+α

MI,MIIと登場して1ヶ月遅れて登場したのがこのMRです。ですが...排ガス規制のためMI,MIIは100CCアップし登場したのですが、このMRは1600CCのまま残されていたのが思い入れや、イメージカーの印象の強さが感じられます。二度目の他モデルの排気量アップが取られた際に850万台の累計販売台数で幕を閉じました。 もう一つ私が気になったことなのですが!エンブレムがいつもと違うぞ!ってことなんです。イメージとしては赤でひし形が三つや!て感じなのですがどうやら違います...。 三菱自動車のHPから車名の由来を見て私なりに考えて見ました! まず、ギャラン(GALANT)というのはフランス語で"勇ましい"、"華麗な"という意味らしいです。 そしてこのエンブレムのお馬さん...コルト(COLT)が英語で"仔馬"という意味らしい!あ!そういうことなんですね。前のコルトが関係しているのね!とあまり深くは探れなかったのですが...。また気になったことは調べたいと思います!

その他の旧車紹介記事

︿